メモ帳
※当ブログは移転しました。最新情報はこちらへ。
Profile Gender: Male Birthday: May 1 Hometown: Kumamoto My Website EPSILON My Blogs Blog Epsilon 3 Blog Epsilon 7 Blog IndyCar Fan Video Games Fan カテゴリ
以前の記事
2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2005年第89回インディ500決勝結果
レースの日は晴れていた2005年第89回インディ500。 スタート時とリスタート時はマシンが密集しており、ドラフティングを使いあいながらの抜きつ抜かれつのデッドヒートが展開されました。 最初のクラッシュは、ラリー・フォイト。その後もクラッシュが相次ぎましたが、サム・ホーニッシュJr.もクラッシュ。ホーニッシュJr.は、インディ500ではなぜか優勝できません。 女性ドライバーのダニカ・パトリックは、リスタート時にスピンし、他車を数台リタイアに追い込んでしまいましたが、その後はトップ争いに加わってきます。 187周目、松浦孝亮が第4ターンでクラッシュ、フルコースコーションになると、ダニカは燃費走行の作戦に出ます。 190周目のリスタート直後、ダニカはトップに立ちますが、3台に抜かれ、結局4位フィニッシュ。優勝は逃したものの、女性最高位記録を塗り替えています。 優勝はダン・ウェルドン。今季3連勝。自身初のインディチャンピオンに輝きました。 2位はヴィットール・メイラ。終盤、ダニカを抜きましたが、優勝まで届きませんでした。 3位はブライアン・ハータ。やはり終盤、ダニカを抜いています。 コーちゃん(松浦)は、単独クラッシュでレースを終えています。8番グリッドからスタートしただけに、アクシデントは非常に残念。 ロジャー安川は、エンジンブローでリタイア。クラッチトラブルが出ていたそうですが、完走することが出来ませんでした。 残り10周、ダニカの活躍に思わず興奮した今年のインディ500。来年も面白いレースになることを願っています。 IRLインディカー・シリーズの次戦は、第6戦テキサス(6月11日)です。 ▲
by epsilon5a
| 2005-05-31 22:30
| Indy 500
1 |
ファン申請 |
||