メモ帳
※当ブログは移転しました。最新情報はこちらへ。
Profile Gender: Male Birthday: May 1 Hometown: Kumamoto My Website EPSILON My Blogs Blog Epsilon 3 Blog Epsilon 7 Blog IndyCar Fan Video Games Fan カテゴリ
以前の記事
2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
トヨタ モータースポーツ フェスティバル2006が開催される(F1-Live.com)
トヨタ、来年の日本GPを前に“富士”でイベント開催(F1-Live.com) なんと、中嶋一貴がウィリアムズのマシンをドライブ! ラルフも来ていたのですね。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-26 23:01
| モータースポーツ
マクラーレン、来季レースドライバーにハミルトンを起用(AUTOSPORT Web)(Yahoo)
マクラーレン ハミルトンの起用を発表(F1Racing.jp) マクラーレンは、2007年のレースドライバーとしてルイス・ハミルトンの起用を発表しました。 これでペドロ・デ・ラ・ロサは、2006年シーズン途中から得ていたレースシートを失いましたが、テストドライバーを務めることになりました。 (追加) マクラーレン、来季ラインアップ決定(F1-Live.com) ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-24 21:53
| F1
ホンダレーシングサンクスデイにドライバー&ライダーが大集合!(AUTOSPORT Web)
Honda Racing THANKS DAY、盛況で幕を閉じる(F1-Live.com) 11月23日にツインリンクもてぎで開催されたHonda Racing THANKS DAY。 2007年のレースシートを失った山本左近は、何らかのチーム残留を示唆していますが、テストドライバーか、それとも・・・。 (追加) ホンダ 盛大なファン感謝イベントを開催(F1Racing.jp) ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-24 02:22
| モータースポーツ
琢磨、アロンソよりも高収入(F1-Live.com)
スペインのMarca(マルカ)紙は、佐藤琢磨の年収が770万ドル(約9億円)に上ると報じたとか。 金額は本当ですか? スポンサー収入を含むとはいえ、アロンソを上回る年収。やはりマルカ紙の意図的な報道? (追加) 琢磨は高額所得者?(F1キンダーガーテン) ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-22 20:16
| F1
F1最終戦ブラジルGP決勝結果
ミハエル・シューマッハの最後のレースとなり、チャンピオンシップが決着する2006年最終戦ブラジルGP。 ミハエルは、序盤にタイヤ・トラブルで大きく順位を落とし、その後は激しく追い上げるも4位。 優勝は、フェリペ・マッサ。母国初制覇。 2位は、フェルナンド・アロンソ。2年連続ワールドチャンピオン決定。 3位は、ジェンソン・バトン。最終戦で表彰台を獲得。 スーパーアグリは、佐藤琢磨が10位、山本左近が16位。琢磨は、トロ・ロッソ、レッドブル、ミッドランド(スパイカー)の前で完走。最終戦でマシンの進化を見せつける形に。 ミハエルは、タイヤのバンクは不運でしたが、その後の追い上げは見事でした。 7度のワールドチャンピオンに輝いた男の引退で、一つの時代が終わりました。 2006年F1世界選手権のスケジュールはすべて終了しました。当ブログと最後までおつきあい頂きまして、ありがとうございました。 ※当記事の投稿が大幅に遅れてしまいました。申し訳ございませんでした。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-22 19:51
| F1
デビッドソン 琢磨と働くのが楽しみ(F1Racing.jp)
デイビッドソン「タクとはうまくやれる」(AUTOSPORT Web)(Yahoo) 佐藤琢磨と組むのが楽しみというアンソニー・デビッドソン。 F3時代のコンビが復活したスーパーアグリ。きっとうまくいくでしょう。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-22 11:28
| F1
『SAF1☆ARTAフェスタ』は大盛況! SAF1のパフォーマンスにファンも大満足(AUTOSPORT Web)
鈴木亜久里SA06Bをドライブ!(F1キンダーガーテン) Formula Web 大盛況だったというSAF1☆ARTAフェスタ。 久々にF1マシンをドライブした鈴木亜久里代表は、現役時代とは勝手が違うマシンに戸惑っていたようです。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-21 10:54
| F1
F1テレビ放送の有料化はなし?(F1-Live.com)
F1放送を有料化してもらっては困る。ただでさえ、無料放送がなくなったり、完全に放送されなくなったりしたモータースポーツ中継が増えているのに。 日本では無料放送が続くことを願う。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-19 20:48
| F1
2006 OKINAWA(佐藤琢磨公式サイト)
F1ドライバーがイルカのフジと対面(OTV 沖縄のニュース) 佐藤琢磨選手・イルカのフジと初対面(BRIDGESTONE Motorsport) Nifty F1 11月8日、佐藤琢磨が沖縄の水族館で人工尾びれを持つイルカの「フジ」と対面。 感動的なシーン。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-18 12:57
| F1
2011年にターボエンジン復活?(F1-Live.com)
1989年以降禁止されているターボエンジン。 ターボエンジンを復活させるとなると、環境保護、燃費向上が実現するならともかく、レース中の給油が許可されている現在のF1では、どこまで実効性があるのか・・・。レギュレーションにもよるが・・・。 ■
[PR]
▲
by epsilon5a
| 2006-11-17 13:19
| F1
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||